初めてのバルブ撮影。30秒超の長秒露光で気をつけたいこと
三脚を使ったスローシャッターでの撮影経験はあるのですが、30秒を超える露光は初めてでした。 いわゆる、バルブモ…
三脚を使ったスローシャッターでの撮影経験はあるのですが、30秒を超える露光は初めてでした。 いわゆる、バルブモ…
『空一面に広がる花火』 夏の風物詩である花火は、とても撮りごたえがある被写体の一つです。 一般的に花火を撮ると…
写真を撮り始めたのがだいたい2年前。 今年、ついに撮りましたよ、花火。 なんか花火って難しいイメージがあったの…
そもそも一脚は自立しないもの。 名前の通り脚が1本しかないので、当たり前ですよね。 けど、ちょっとの間だけ、ほ…
子供をうまく撮るコツは、『子供の世界にカメラが入り込まないこと』です。 いきなり重要なポイントを挙げましたが、…
恥ずかしながら写真を撮り始めるまで、夕日を見ても「あぁ、もう夕方か。一日が終わるな。」ぐらいしか感じていません…
思い返してみると、初めてフィルターを使ってみたのはPLフィルターでした。 PLフィルターは手軽に使えるうえに、…
超マニアックな比較記事です。 この記事を読んでみようと思うのはおそらく、三脚・雲台マニアか暇でヒマで仕方ない方…
風景写真をよく撮る方にオススメなのが、PL(C-PL)フィルター。 これを使うだけで、写真の写り映えが見違える…
写真を撮っているとちょくちょく遭遇するのが白トビ。 特にマニュアルモードや日中の明るい所などで撮る場合では、よ…