Light's index

search
  • ホーム
  • カメラ・写真
    • 撮影
    • 機材
    • レタッチ
  • 雑記
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • カメラ・写真
    • 撮影
    • 機材
    • レタッチ
  • 雑記
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
赤ちゃんの写真カメラ・写真

「あなたの写真に目力を」目の魅力を引き出してみましょう

2019.01.29 Hitoshi Gibb

「目は口ほどにものを言う」ということわざがあります。人間の内面にある心理や感情は、目に表れてくるそうです。 プ…

沖縄県南城市知念のサンライズ 日の出レタッチ

朝焼けや夕焼けをもっと情熱的に!まばゆい光を演出するテクニック

2019.01.09 Hitoshi Gibb

太陽が昇る時や沈む時は、ものすごく情熱的な光が発生します。 そしてその光により照らされた被写体は、日中では見せ…

よへなあじさい園 2018雑記

今年も行って来ました!よへなあじさい園はやっぱりキレイです

2018.06.05 Hitoshi Gibb

梅雨時期の花と言えばアジサイ。今年も行ってきましたよ、よへなのあじさい園。 私が訪れたのは3日前(6月2日)で…

デスク周り 配線雑記

デスク周りの配線がスッキリ!秘密スイッチの作り方

2018.05.20 Hitoshi Gibb

部屋の模様替えを行う流れで、ずっと気になっていたデスク周り配線のゴチャゴチャと対決することになりました。やって…

大山展望台レタッチ

あえてフレアを追加する!臨場感を演出する小技テクニック

2018.05.13 Hitoshi Gibb

レンズにもよりますが、メーカーさんはフレアやゴーストを抑えるために特殊なコーティングを施しています。 今回撮影…

ニライカナイ橋から見える朝日レタッチ

修復ブラシツール系を使わずに不要な物を消すテクニック

2018.04.07 Hitoshi Gibb

「お目当ての場所を取りたいが、人がどうしても写り込んでしまう。」 「作品(イメージ)として撮りたいので、生活感…

南城市知念の風景雑記

レバテッククリエイター様にレタッチ記事を紹介して頂きました。

2018.03.21 Hitoshi Gibb

いやぁ恐縮です。 レバテッククリエイター様より当ブログの記事をご紹介して頂きました。 画像加工の参考に!活用し…

沖縄の夕暮れ ND400使用レタッチ

人間の目に迫れ!広いダイナミックレンジをフォトショップで手に入れる方法

2018.01.12 Hitoshi Gibb

人間の目(と脳)の仕組みって、カメラの仕組みととてもよく似ています。 詳しい仕組みになどについては割愛しますが…

夕暮れの瀬長島レタッチ

素敵な瞬間を取り戻したい。逆光時の白くかすんだ空を蘇らせるレタッチ

2017.09.14 Hitoshi Gibb

写真を撮るときのゴールデンタイムといえば、朝と夕方。 朝日が顔を出す時間帯と夕日が落ちていく時間帯は、とてもド…

月夜のニライカナイ橋レタッチ

視線を操れ!無意識に目の流れを誘導させるレタッチ術

2017.09.06 Hitoshi Gibb

写真の魅力を伝えるには、まず写真を見てもらわないことには何も始まりません。 しかもただ見てもらうだけではダメで…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >

サイト作成者プロフィール

沖縄県在住。沖縄,カメラ,ガジェットレビューなどについて書いていきます。 カメラの腕前はご覧の通りですが、「カメラを通して何かを伝えたい!」という情熱だけでも伝わって頂ければ嬉しいです。

カテゴリー

タグ

イベント スポット フォトショップ レビュー 備忘録
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

アーカイブ

  • ホーム
  • カメラ・写真
    • 撮影
    • 機材
    • レタッチ
  • 雑記
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

©Copyright2021 Light's index.All Rights Reserved.